理念・各ブランドについて
なすの斎場グループの理念
『ぼくのおばあちゃんにしてあげたかったお葬式』
私が中学3年生のとき、大好きだった祖母が他界しました。雪の降る寒い冬の頃です。 高校受験を控えた私は、自宅で受験勉強をしていたところ、祖母の訃報を知ったのです。 急いで病院へ駆けつけると、祖母はすでに事切れており、家族が悲しむ姿がそこにはありました。 元気なうちに、さようならも言えず、旅立ってしまった祖母…。 そして、私はお葬式の日に大きなユリの花とともに、「さようなら、可愛がってくれてありがとう。」と伝えたことを、今でも鮮明に覚えております。 この言えなかった「さようならとありがとう」は、現在なすの斎場グループでお葬式をさせて頂く故人様へ心の中でお伝えしております。なすの斎場グループでは、祖母を見送った時と同じ気持ちでお葬式をさせて頂きます。

各ご葬儀ブランドのご紹介
なすの斎場きずな
私の祖母のお葬式には、自宅葬でしかも真冬にも関わらず多くの方に参列頂きました。
現代のお葬式会館に比べ、当たり前のことですが駐車場もない場所です。
家の中にも、親族と本当に親しかった数名の方しか入れない状態でした。
寒風吹きすさぶ中、約1時間多くの方が外で見守るというお葬式。
そういった縁のあった方々といっしょに過ごす最後の空間…そんな場所が必要なのではないかという想いが「なすの斎場きずな」という葬儀ブランドにはあります。

家族葬のつむぎ
私の祖母のお葬式は、祖母が他界してから1週間後に行われました。その理由としては様々あり、多くの方へのご連絡や、お葬式を決める時間が必要だったようです。
お葬式までの1週間、本当にたくさんの方がお見えになりご焼香を頂きました。
しかし、ご対応したのは自宅の和室。きちんとしたご対応のスペースや、遺族がゆっくりできる控室などはありません。
家族葬のつむぎは、多くの方と新しい関係を「つむぐ」という想いが込められています。お通夜お葬式までの間を大切にした、そのような家族葬ブランドなのです。

小さな家族葬しずか
私の祖母のお葬式、たくさんのお見送りを頂きました。
とても印象に残っているのが「お別れ」の瞬間。それまで多くの方がいた和室には家族と数名だけになり、葬儀社様より最後の時間を図らって頂いたのを今でも覚えております。
初めてのお葬式での緊張がほぐれ、「本当に最後なんだな」と祖母の好きだったユリを棺に納め出棺しました。温かくも厳粛、シンプルだけどゆったりとした時間でした。
このお別れ方が「小さな家族葬しずか」のコンセプトになっています。
『小さな家族葬しずか』では少人数で、想いのこもった小さな家族葬をご案内できる空間となっております。

累計5000件以上の施行実績
お客様よりいただく温かいお声をご紹介いたします
- 2025.02.22★★★★★
ご利用プラン:一日葬プラン
育ててくれてありがとう
【担当者の真家より】
故人様は、芯のある方で家族思いがあり、小学校の送り迎えをしてくれて、家族が増えてからは、一生懸命仕事をしてくれたことに感謝していたとのことで感謝状を贈らせていただきました。
お孫さんの初節句をお祝いしたかったとの事で桃の葉は、『厄除け、魔除け、長寿の意味』があるので桃の葉の緑茶を飲んで頂きながら、故人様あんこが好きだったとの事で初節句とあんこを合わせて桜団子を召し上がっていただきました。
お棺には、当家様がご用意してくださったラーメン、ぼたもち、タバコ、お酒をお手向けいたしました。
これからたくさん召し上がっていただきゆっくりしてください。
【Googleレビューより】
初めての葬儀で分からないことがありながらも丁寧に対応していただいて良かったです。
私自身故人をおもうと悲しみに暮れていましたがきめ細かいお気遣いに心が少しずつ癒されていきました。
ありがとうございました。 - 2025.02.15★★★★★
ご利用プラン:家族葬プラン
一緒に暮らせてよかった。あ...
【担当者の大髙より】
幼少期からお身体が不自由だった故人様。
それでも根気強くリハビリをし、お子様やお孫様と一緒に沢山旅行に行っていたそうです。
お仕事も精力的にこなし、家庭を支え、家族や周りの方に慕われていました。
将棋とチョコレートが大好物だとお伺いしましたので、将棋の駒を画用紙で作ってお手向けし、バレンタインの可愛いチョコレートをご用意しました。
1つは故人様へ、他は皆様にお召し上がりいただきました。
あたたかなお見送りでした。 - 2025.01.18★★★★★
ご利用プラン:一日葬プラン
暖かなお見送り
【担当者の大髙より】
ガーデニングがお好きだった故人様。
あちらの世界でも朝顔とチューリップを育てられるようにお花の種と、紙で作ったスコップをお手向けしていただきました。
また、お誕生日がお式の前日だったので皆様で楽しい思いで話をしながらケーキを召し上がっていただき、「誕生日がお祝い出来て良かった」とお声も頂けました。
三人だけのゆっくりとした、あたたかなお式でした。 - 2025.01.14★★★★★
ご利用プラン:一日葬プラン
手先が器用な母
【担当者の真家より】
手先が器用な故人様。
和裁の技術を身に着け、着物を仕立てたり、バック作っていらっしゃしました。
お孫様の事も好きで一緒に行く外食が楽しみな故人様。好きすぎて心配しすぎるくらいでした。
誕生日には、お孫様から栗むし羊羹を貰って嬉しかったそうです。以前は、旅行も好きでした。
ずいぶん前から行けなかったので、良く行かれてた成田山新勝寺に行き故人様と一緒に行っている気持ちで、お参りしてきました。
そこでお孫様からプレゼントされた栗むし羊羹を故人様と旦那様と食べていただきたくお手向けいたしました。
日頃大変だった故人様ゆっくり休んでください。
【Googleレビューより】
本当に花いっぱいの式ができました。
担当の真家さん、まだ色々寄り添ってくださり、ありがとうございました。 - 2025.01.13★★★★★
ご利用プラン:一日葬プラン
おじいちゃん大好きだよ
【担当者の大髙より】
釣りが趣味で、湖で魚を釣っては自身で捌いて家族に振舞っていた故人様。
特にお孫様を可愛がっており、一緒に釣りに行くのを心から楽しんでおりました。
お孫様もそんな故人様のことが大好きでした。
お別れ式では紙で作った釣り竿と行きつけの湖のお写真をお向けしてもらい、ご遺族さまにはお手紙を書いて故人様にお持たせしていただきました。
涙溢れる、あたたかなお見送りでした。 - 2024.11.18★★★★★
ご利用プラン:家族葬プラン
心残りのないお見送りを.....
旅行・可愛いもの・猫がお好きな優しいお父様でした。最後のお時間をご自宅でゆっくりとお過ごしいただき、会館でも皆さまで故人様を囲んで深夜まで思い出話をしたそうです。きっと故人様も喜んでくれたと思います。また、奥様にサプライズとして薔薇の花束をプレゼントしていたとお伺いしていたので、今回は逆サプライズとして“あなたに出会えて心から嬉しい”という意味の薔薇の花束をご用意させていただき、奥様から故人様へプレゼントしていただきました。 たくさんのお花に囲まれたあたたかなお旅立ちでした。
栃木県那須塩原市、那須町、大田原市、矢板市、
福島県郡山・宇都宮市・茨城県に"最多直営16会館"
1日1組の葬儀式場だから、気を遣うことなくゆっくりと大切な人とのお別れができます。
その他エリア
-
なすの斎場
きずな上厚崎栃木県那須塩原市上厚崎 751-13
-
なすの斎場
きずな豊浦中町栃木県那須塩原市豊浦中町 100-14
-
家族葬専用式場
つむぎ黒磯栃木県那須塩原市鍋掛 1087-915
-
小さな家族葬
しずか西那須野栃木県那須塩原市石林 1012-9
-
小さな家族葬
しずか黒磯栃木県那須塩原市豊浦中町 100-14
-
家族葬専用式場
つむぎ西那須野栃木県那須塩原市東三島2丁目102-1
-
お花いっぱいの
家族葬いちか栃木県那須塩原市一区町315−187
-
家族葬専用式場
つむぎ那須栃木県那須郡那須町寺子丙前原 663-92
-
家族葬専用式場
つむぎ大田原栃木県大田原市若草2-1154-1
-
家族葬専用式場
つむぎ矢板栃木県矢板市鹿島町483-1
-
家族葬専用式場
つむぎさくら栃木県さくら市櫻野442-1
-
家族葬専用式場
つむぎ郡山小原田福島県郡山市小原田4丁目13-25
-
家族葬専用式場
つむぎ郡山菜根福島県郡山市菜根屋敷21-1