目次
【イベント報告】6月14日〜16日 初盆相談会を開催いたしました
2025年6月14日(土)〜16日(月)の3日間にわたり、当施設にて「初盆相談会」を開催いたしました。
期間中は天候にも恵まれ、たくさんの方にご来館いただきましたこと、心より御礼申し上げます。
多くのご来館、誠にありがとうございました
初盆は、ご先祖様を迎える大切な行事です。 ご来館いただいた皆様が、それぞれのご家族の想いを胸に準備を進められているご様子に、スタッフ一同、深く感銘を受けました。
初盆相談会の様子
会場では、仏具や提灯、お供え物などを展示し、スタッフが一つひとつ丁寧にご説明させていただきました。 特に初めて初盆を迎えられるご家族様からは、「何を用意すれば良いか分からなかったが、具体的に教えてもらえて助かった」との声を多くいただきました。
また、地域ごとの風習や飾り付けの違いについてもご質問が多くあり、皆様の関心の高さを実感いたしました。
相談会で多かったご質問
- 初盆の飾り付けに必要なものは?
- お供え物はどのようなものを選ぶべきか?
- 仏壇や精進料理の準備方法
- 地域による違いはあるのか?
今後も皆様をサポートいたします
当施設では、今後も初盆に関する相談会や説明会を予定しております。 初盆の準備に不安を感じていらっしゃる方は、ぜひお気軽にご参加ください。
詳細はホームページまたはお電話にてご案内いたします。
電話番号:0120‑33‑8871
インスタはじめました♪イベントの配信等定期的に行っておりますで是非ご覧くださいませ!
YOUTUBEでも様々な情報を発信しておりますので、ご興味のある方は是非ご覧くださいませ!