理念・各ブランドについて
なすの斎場グループの理念
『ぼくのおばあちゃんにしてあげたかったお葬式』
私が中学3年生のとき、大好きだった祖母が他界しました。雪の降る寒い冬の頃です。 高校受験を控えた私は、自宅で受験勉強をしていたところ、祖母の訃報を知ったのです。 急いで病院へ駆けつけると、祖母はすでに事切れており、家族が悲しむ姿がそこにはありました。 元気なうちに、さようならも言えず、旅立ってしまった祖母…。 そして、私はお葬式の日に大きなユリの花とともに、「さようなら、可愛がってくれてありがとう。」と伝えたことを、今でも鮮明に覚えております。 この言えなかった「さようならとありがとう」は、現在なすの斎場グループでお葬式をさせて頂く故人様へ心の中でお伝えしております。なすの斎場グループでは、祖母を見送った時と同じ気持ちでお葬式をさせて頂きます。

各ご葬儀ブランドのご紹介
なすの斎場きずな
私の祖母のお葬式には、自宅葬でしかも真冬にも関わらず多くの方に参列頂きました。
現代のお葬式会館に比べ、当たり前のことですが駐車場もない場所です。
家の中にも、親族と本当に親しかった数名の方しか入れない状態でした。
寒風吹きすさぶ中、約1時間多くの方が外で見守るというお葬式。
そういった縁のあった方々といっしょに過ごす最後の空間…そんな場所が必要なのではないかという想いが「なすの斎場きずな」という葬儀ブランドにはあります。

家族葬のつむぎ
私の祖母のお葬式は、祖母が他界してから1週間後に行われました。その理由としては様々あり、多くの方へのご連絡や、お葬式を決める時間が必要だったようです。
お葬式までの1週間、本当にたくさんの方がお見えになりご焼香を頂きました。
しかし、ご対応したのは自宅の和室。きちんとしたご対応のスペースや、遺族がゆっくりできる控室などはありません。
家族葬のつむぎは、多くの方と新しい関係を「つむぐ」という想いが込められています。お通夜お葬式までの間を大切にした、そのような家族葬ブランドなのです。

小さな家族葬しずか
私の祖母のお葬式、たくさんのお見送りを頂きました。
とても印象に残っているのが「お別れ」の瞬間。それまで多くの方がいた和室には家族と数名だけになり、葬儀社様より最後の時間を図らって頂いたのを今でも覚えております。
初めてのお葬式での緊張がほぐれ、「本当に最後なんだな」と祖母の好きだったユリを棺に納め出棺しました。温かくも厳粛、シンプルだけどゆったりとした時間でした。
このお別れ方が「小さな家族葬しずか」のコンセプトになっています。
『小さな家族葬しずか』では少人数で、想いのこもった小さな家族葬をご案内できる空間となっております。

累計5000件以上の施行実績
お客様よりいただく温かいお声をご紹介いたします
- 那須塩原市(旧黒磯市)2025.03.15★★★★★
ご利用プラン:一般葬プラン
これからもたくさんのお花を...
【担当者の相馬親太郎より】
とにかくお花のことしか頭にないくらい、お花好きのお母様。
自分で育てたお花を道の駅へ出荷して販売したり、アレンジメントフラワー作りを楽しんだりと、四季折々のお花をとても大切にしていました。
お式では、お花の種をたくさんご用意させていただき、花言葉を添えてお手向けいただきました。
あちらに行っても、たくさんの綺麗なお花を育てながら、みなさんを見守っていただけたらと思います。 - 那須塩原市(旧黒磯市)2025.02.15★★★★★
ご利用プラン:一般葬プラン
『おやじ、ありがとう』
【担当者の相馬親太郎より】
家族を大切にし、いつも温かく見守ってくれたお父様。
その周りには、たくさんのご友人が集まり、みんなに慕われ、いつも賑わっていました。
お葬式に合わせて、3日がかりで、ご友人の娘さんがお棺にお父様の似顔絵を描いてくれました。
ご参列のみなさんがお棺の前でお写真を撮影していたところがとても印象的でした。
家族を愛し、みんなにも愛されたお父様。
今頃は、ゆっくりとビール片手にみなさんを見守ってくれていると思います。
- 那須塩原市(旧黒磯市)2025.02.01★★★★★
ご利用プラン:一般葬プラン
また聴かせてね
【担当者の相馬親太郎より】
作曲を手掛けたり、ご自身でも演奏されるなど、いつも音楽に囲まれていた故人様。
その腕前は地域のみなさんも知っているほどでした。
特にサックスを吹かれており、式場にはサックスを飾らせていただきました。
お棺にお手向けすることはできなかったので、代わりに折り鶴といっしょにサックスを折り紙で作っていただき、みなさんでたくさんのサックスを作ってお手向けいただきました。
これからはゆっくりとサックスを演奏しながら、みなさんを見守ってくれていると思います。
- 那須塩原市(旧黒磯市)2025.01.28★★★★★
ご利用プラン:一般葬プラン
大切な母へ
【担当者の相馬親太郎より】
早くに夫を亡くし、家族を守るため、厳格ながらも愛情深く家族を支えてくれた故人様。
職場でも先頭に立ってスタッフを指導し、面倒見の良さからたくさんの方に慕われておりました。
そんな故人様のやすらぎの時間は、家事が終わったあとの一杯の晩酌でした。
日本酒がお好きだったとのことで、故人様のお名前の文字が入った日本酒をご用意し、みなさんでお口を濡らしていただきました。
これからは、ゆっくりと日本酒を楽しみながら、ご家族のみなさんを見守ってくれていることでしょう。 - 那須塩原市(旧黒磯市)2025.01.18★★★★★
ご利用プラン:一日葬プラン
富士山でのお見送り
【担当者の薄井より】
故人様が生前中に使用していたカバンやジャケットを会館に飾らせていただき、ご遺族の皆様でのお見送りとさせていただきました。
故人様は長年気象庁にお勤めされており、ご遺族様の中では富士山が一番好きだったのではないかとのことでしたので、祭壇は富士山をイメージして作成させていただきました。
また、小さい頃によく公園でキャッチボールしたのを覚えているとの事でしたので野球ボールにメッセージを書いていただき、故人様とご遺族の皆様の最期のキャッチボールという意味を込めてお手向けをしていただきました。 - 大田原市・旧西那須野町2025.01.18★★★★★
ご利用プラン:家族葬プラン
いつまでも夫婦仲良くね
【担当者の瀧田より】
故人様は、今年の2月に旦那様に先立たれました。
お二人はとても仲の良い夫婦だったとお聞きしております。
故人様は、とてもお料理がお上手で特に手打ちうどんは絶品だったとのこと。
ご葬儀では故人様が書き溜めたレシピを展示させていただいたり、旦那様と並んだスケッチを送らせていただきました。
とても温かいお見送りのお手伝いをすることが出来ました。
あちらの世界でも、故人様と旦那様が夫婦仲良く過ごされますよう心よりお祈り申し上げます。 - 大田原市・旧西那須野町2025.01.08★★★★★
ご利用プラン:家族葬プラン
お疲れ様でした、ゆっくり休...
【担当者の瀧田より】
とても穏やかで優しかった故人様。
長年奥様と雑貨屋を営み地域の皆様に愛されていたとお聞きしております。
とてもチョコレートがお好きだったとお聞きいたしましたので、ご家族の皆様にチョコレートを召し上がっていただきました。
晩年は闘病生活だったそうですので、どうかゆっくりとお休みください。 - 那須塩原市(旧黒磯市)2025.01.07★★★★★
ご利用プラン:一般葬プラン
『今までおいしい料理をあり...
【担当者の相馬親太郎より】
お料理上手で、作ったお料理をみんなに振る舞うことがお好きだった故人様。
黄色いお色もお好きだったとのことで、またおいしいお料理を作ってもらえるように、黄色いカーネーションとともに、黄色いエプロンをご用意させていただきました。最後にみなさんにお棺へとお手向けいただきました。
あちらの世界でも、お料理を楽しんでいただけたらと思います。
- 那須塩原市(旧黒磯市)2025.01.06★★★★★
ご利用プラン:一般葬プラン
『また楽しいお話しを聞かせ...
【担当者の相馬親太郎より】
社交ダンスをはじめ、山菜採りなど、とても多趣味だった故人様。
特に山菜を採っては、みんなを集めてそのときのことを楽しそうに話したりすることがお好きだったそうです。
あちらの世界でも、たくさん山菜を採りながら、みんなを見守っていただけるよう、山菜採りに行けるカゴをご用意させていただきました。
実際のものはとても大きいので、お棺に手向けられる小さなカゴでしたが、みなさんが楽しそうにお手向けいただいているところが印象的でした。 - 那須塩原市(旧黒磯市)2024.12.04★★★★★
ご利用プラン:一般葬プラン
天国までゆっくりと走ってね
陸上競技、特にマラソンがお好きで、70歳代の市内記録をお持ちの故人様。お式当日は、マラソンのハチマキをご用意しまして、そこにご遺族様からのメッセージをご記入いただき、お棺にお手向けいただきました。その時、天国まで全速力で走っちゃうね!とお話しされていたのが印象的でした。
栃木県那須塩原市、那須町、大田原市、矢板市、
福島県郡山・宇都宮市・茨城県に"最多直営16会館"
1日1組の葬儀式場だから、気を遣うことなくゆっくりと大切な人とのお別れができます。
- 那須塩原市(旧黒磯市)
- 那須町
- 大田原市・旧西那須野町
- 矢板市・さくら市
- 福島県郡山
- 宇都宮
- 茨城県